【ご配送までの日時について】 クレジットカードでご購入の場合、ご購入日から数えて約10日前後、
銀行振込でご購入の場合、弊社入金確認後から数えて約10日前後、ご配送までにお時間頂戴しております。
初節句、ひな祭りのお祝いに雛人形はいかがでしょうか。
雛人形は、女の子の誕生を祝うとともに、その健やかな成長を祈って飾ります。
女流作家 樋泉 円作の雛人形
“花の丸”という名の付いた衣裳着せ付けました。
男雛女雛ともそれぞれ緑やピンクの同系色のグラデーションで花柄が描かれています。
落ち着いた雰囲気の中にも華やかさがある親王飾りとなりました。
女雛の重ねを同じ色目で仕上げたことで、落ち着いた雰囲気を醸し出せています。
衣裳の美しさ、また作者熟練の着せ付けの技をお楽しみください
樋泉 円の雛人形
樋泉円の作る雛人形は、本仕立ての衣裳を着せ付けるため、非常な手間と技術を要します。
男雛の平緒と女雛の裳は糊付けされず、実物と同様に取り外すことができます。
また、胴体には、型くずれや虫害の心配の少ない桐材を使用し目に触れない部分まできちんと仕上げています。
作家プロフィール
樋泉 円(ひいずみ まどか) 1941年、山梨県生まれ。
人形の持つ愛らしさに魅せられて、着付師・津田蓬生(先代)に師事し、十数年にわたりその名人芸を学んだのち、1983年に独立し、製作活動を開始しました。
間口6
飾り付けサイズ
・間口50cm
・奥行30cm
・高さ25cm
・人形サイズ:親王(男雛・女雛):京十二番
・屏風: 木目にレリーフ
・お道具:エルメ洋風貝桶
別売りの三人官女や毛氈を使用するとより華やかにお飾りいただけます。