1. すべての商品
  2. 【雛人形】小三五親王飾り 樋泉直人作
  1. 雛人形
  2. 親王飾り
  3. 【雛人形】小三五親王飾り 樋泉直人作
  1. 雛人形
  2. 親王飾り
  3. 男性作家
  4. 【雛人形】小三五親王飾り 樋泉直人作
  1. 雛人形
  2. 親王飾り
  3. 男性作家
  4. 樋泉直人作
  5. 【雛人形】小三五親王飾り 樋泉直人作
【購入特典 名前旗お届けについて】
2月19日(水)までのご注文で3月3日(月)までにお届けいたします。
尚、それ以降のご注文分につきましては3月4日(火)以降随時お届けとなります。
予めご了承ください。

【ご配送までの日時について】
クレジットカードでご購入の場合、ご購入日から数えて約10日前後、
銀行振込でご購入の場合、弊社入金確認後から数えて約10日前後、ご配送までにお時間頂戴しております。

初節句、ひな祭りのお祝いに雛人形はいかがでしょうか。
雛人形は、女の子の誕生を祝うとともに、その健やかな成長を祈って飾ります。

男性作家 樋泉 直人作の雛人形
伝統的な金屏風、唐草文様のお道具をセットした親王飾りです。お人形には同じ文様を男雛な金茶の生地に女雛は赤の生地に施し、ペアルックのように統一感を感じる仕立てになりました。道具には唐草文様を施しました。唐草は生命力が強く、また、途切れることなく伸びていくその様子から“子孫繁栄”“長寿”の意味があります。

作家プロフィール
樋泉 直人(ひいずみ なおと) 1968年、埼玉県川越市生まれ。
衣裳着人形作家の第一人者・初代津田蓬生を祖父に、その名人技を継承する二代蓬生を父に、また女流雛人形作家として各方面から賞賛を浴びる樋泉円を母に持つ作者は、幼時より人形作りの仕事場を遊び場にして育ち、高校卒業後みずから進んで人形製作の道を選びました。
父からは人形製作の基本と技術の厳しさを、そして母からは人形作りの心の大切さを学んだのち、やがて独自の世界を表現出来る雛人形の製作に興味を抱き、母の主宰する「円工房」において製作活動に入りました。


飾り付けサイズ
・間口70m
・奥行36cm
・高さ39cm

・人形サイズ:親王(男雛・女雛):小三五
・屏風:金箔屏風
・お道具:唐草文様間口7

別売りの三人官女毛氈・名前旗を使用するとより華やかにお飾りいただけます。

飾り方、しまい方動画
※動画は飾り方しまい方の一例です。


返品・交換について

商品の品質につきましては、万全を期しておりますが、万一不良・破損などがございましたら、商品到着後7日以内にお知らせください。

間口70・奥行36・高さ39
(cm)
【雛人形】小三五親王飾り 樋泉直人作

商品番号 810H50652
価格 ¥ 126,500 税込